既報のとおりソフトバンクモバイルは
日本で独占的にiPadを販売するようだ。
SBMのiPad独占の報は今朝問合せをしてから
ひっくり返っていないようだし、docomoにはもうどうにもできないだろう。
そしてタイトルのとおりdocomoさんはiPad向けに提供をするはずだった
microSIMの提供を断念することになった。
docomoさん的にはやむなしといったところか?
しかし、まぁ、過去にも喋りすぎたパートナーをAppleはバンしている
という過去をもっているのだから、もっと慎重に対応をしていけば
まだ何か可能性はあったと思うが、
Appleの発表よりまえにdocomoは iPadについて
少々喋りすぎたのかもしれない。
(ATIの社員が契約前にAppleの時期製品の話しをし、
ジョブズが怒りnVIDEAに鞍替えしたそんな過去の事件を思い出す。)
docomo版のmicroSIMが幻となったいま、
海外版iPad WiFi+3Gにb-mobileのSIMを削って刺す位しか
選択の余地は無いといのだろう。
(何にせよ簡単に選択できる自由が無いということは不幸なことだ)
< お喋りがすぎたようだな。
ネタ元
時事ドットコムさん
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2010051000593